注目会社 2009年3月決算 信越化学

| コメント(1)

3月決算の発表が始まった。

信越化学は長い間、増収増益を続けてきたが、金融危機を原因とする需要の落ち込みで、減収減益となった。
但し、その状況下でも塩ビは営業損益で黒字となっており、全体の減益幅も小さい。
配当は10円増配し、年間100円とする。

連結決算                        単位:百万円(配当:円)
  売上高 営業損益  経常損益 当期損益  配当
中間 期末
08/3  1,376,364  287,145  300,040  183,580  40.0  50.0
09/3  1,200,813  232,927  250,533  154,731  50.0  50.0
増減  -175,551  -54,218  -49,507  -28,849  10.0  -
営業損益対比(億円)
  08/3 09/3 増減   2009年
上期 下期
有機・無機化学品    995    951  - 44      555  396
 塩ビ系    315    367  52     182  185
 シリコーン系    431    336  - 95      228  108
その他    249    248   - 1     145  103
電子材料  1,621  1,122  -499      794  328
半導体シリコン  1,411    984  -427      699  285
その他    210    138  - 72        95   43
機能材料    260    257   - 3     154  103
調整     -4     -2      2     -2    0
合計  2,871  2,329  -543    1,501  827

半導体シリコンは期後半から、幅広い分野でデバイス需要が急速に減少し、大幅な減益となった。
シリコーンも期後半から幅広い分野で需要が減退した。
これらの下期の営業損益は、上期のそれから半分以下になっている。

信越半導体グループ(信越半導体、SEHアメリカ、SEHマレーシア、SEHヨーロッパ、SEH台湾)の経常損益推移は以下の通り。

それに対し、シンテックは住宅市場の低迷が続く中、世界中での拡販により高水準の稼動を継続し、これにより塩ビ系は前期比でも増益となった。

Shintech は12月決算。
米国基準では「経常損益」概念はないが、税引前損益から特別損益を除外したもの。

<p><p><p><p><p><p><p><p><p>HTML clipboard</p></p></p></p></p></p></p></p></p>

なお、米国の他のPVCメーカーは各社とも下期に減益となっており、特にGeorgia Gulf Polyone は大幅赤字となっている。   

Shintechの場合は荷造設備を含め、輸出体制が以前から整っており、国内の需要不振にもかかわらず、世界各地域への輸出によりフル生産を行ったのが、他社との違いである。<p><p>HTML clipboard</p></p>
また、
<p><p>HTML clipboard</p></p>大部分のVCMの供給を受けるダウとの間で、共存共栄の考え方から製品値下がりの一部をダウが負担する契約になっていると言われており、これも影響していると思われる。

それにしても、SABICさえ損益が激減している10~12月を含む下期でシンテックが増益となっているのは驚異的だ。



* 総合目次、項目別目次は
 http://kaznak.web.infoseek.co.jp/blog/zenpan-1.htm にあります。

  各記事の「その後」については、上記目次から入るバックナンバーに付記します。


コメント(1)

シンテック社の増益については、決算発表にもありましたが、新工場の立ち上げがあり、これは塩ビ樹脂の増量だけでなく、比較的好調であった苛性ソーダの販売が新たに加わった貢献があります。

コメントする

最近のコメント

月別 アーカイブ