BASF、中国での活動の年次報告発表

| コメント(0)

BASFは7月8日、中国(Greater China area、香港・台湾を含む)での活動についての最初の年次報告を発表した。

中国での活動の透明性を高めるため、毎年、次の7つの項目について最新情報を発表することにしたもの。

売上高、従業員数、職場の安全、水、廃棄物、大気汚染、エネルギー消費

「持続性(Sustainability)がすべてのことのコアであり、社会と環境に責任をもって初めて、継続して利益ある成長を続けることが出来る。この年次報告により、BASFがグローバルスタンダードを一貫して中国での活動に適用していることを示したい」としている。

BASFは1990年代以降で中国に20億ユーロ以上を投資してきた。2005年からの南京と上海のプロジェクトがメインである。

2006/7/10 BASFの中国戦略

2009/7/9   中国政府、BASF-YPCの増設計画承認

2008/10/13 BASFの重慶MDI計画,進展か
  2009年1月に環境保護省の承認を得た。NDRCの認可待ち

過去10年で売上高は毎年20%程度伸びている。

2008年の実績は以下の通り。

中国での活動拠点 100%子会社 19、JV 10
売上高 約42億ユーロ
従業員 約6,300人
職場の安全 負傷による休業  0.4時間/100万時間(前年比50%減)
水の消費 12.9百万m3(2007年の13.5百万m3に比して4.4%減) 主に冷却用
廃棄物 排水(BASFの世界規準、地方の規準を満たす) 7.3百万m3(前年比37%減)
有機物(水への) 456トン(前年比42%減)
窒素(水への) 80トン(前年比11%減)
重金属 1トン(前年比83%減)
固形廃棄物
 66%はリサイクル又は熱回収
 31%は焼却
 1%は埋め立て
42,200トン(前年比25%減)
大気汚染 Greenhouse gas 180万トン(前年比 5.2%減)
大気汚染物質 
COSOxNOxammonia and other inorganic compounds
dust
heavy metalsvolatile organic compounds
950トン(前年比10%)
エネルギー消費 製品トン当たりの燃料・電力・蒸気使用量は2002年から2008年の間に50%向上

* 総合目次、項目別目次
http://kaznak.web.infoseek.co.jp/blog/zenpan-1.htm にあります。

  各記事の「その後」については、上記目次から入るバックナンバーに付記します。


コメントする

月別 アーカイブ