再生医療による脱毛症の治療

| コメント(0)

京セラ、理化学研究所およびオーガンテクノロジーズは7月12日、再生医療分野である「毛包器官再生による脱毛症の治療」に関する共同研究契約を締結し、今後、毛包器官を再生して脱毛症を治療する技術や製品の開発を共同で実施すると発表した。


脱毛症は、男性型脱毛症をはじめ、先天性脱毛や瘢痕 · 熱傷性脱毛、女性の休止期脱毛などが知られ、現在、日本全国で1,800万人以上の患者がいる。

育毛剤や脱毛阻害薬、自家単毛包移植術など、幅広い治療が行われているが、これらの治療技術は全ての症例に有効ではなく、自家単毛包移植術による外科的処置によっても毛包の数を増加させることはできない。

研究チームは2012年、成体マウスのひげや体毛の毛包器官から、バルジ領域に存在する上皮性幹細胞と、間葉性幹細胞(毛乳頭細胞)を分離し、研究チームが開発した「器官原基法」により毛包原基を再生する技術を開発した。

「器官原基法」は、器官原基を再生する三次元的な細胞操作技術で、コラーゲンゲルの中で、上皮性幹細胞と間葉性幹細胞を高密度に区画化して再構成することにより器官原基を再生する。

技術の詳細:

この再生毛包原基を毛のないヌードマウスに移植し、毛幹(毛)を再生できることを実証した。

また色素性幹細胞を組み込むことにより毛髪の色を制御できるほか、再生毛包原基が再生する毛包器官の数を制御することも可能である。


今後、京セラと理研、オーガンテクノロジーズの三者が協力し、ヒトへの臨床応用に向けた共同研究を実施する。

京セラ 細胞加工機器開発など
(長年培ってきた微細加工技術や生産技術を応用)
理研、
オーガンテクノロジーズ
幹細胞培養 · 増幅技術開発、細胞操作技術の開発、製造工程の確立、前臨床試験など

オーガンテクノロジーズは2008年4月設立。
理研の多細胞システム形成研究センター器官誘導研究チーム(辻孝チームリーダー)と共に、「器官原基法」を世界に先駆けて開発した。

毛包再生医療は、医療機関で少数の毛包を採取し、受託製造会社はその毛包から幹細胞を分離して、培養、増幅し、器官原基法により再生毛包原基を製造、この再生毛包原基をパッケージして医療機関へと搬送し、医療機関で患者に移植治療する。

京セラは、オーガンテクノロジーズと連携してこのビジネスモデルの受託製造会社へと発展することを目指す。

ーーーーーーーーーーーーー

参考  2016/6/18 世界初の新手法を用いた育毛効果を示す薬用商品開発に成功 

コメントする

月別 アーカイブ