ナファモスタットのCOVID-19への効果はレムデシビルの600倍、韓国研究 

| コメント(0)

韓国パスツール研究所(Institute Pasteur Korea)は、COVID-19の治療薬「ナファモスタット」の効果がGilead Sciencesの「Remdesivir」より効果が600倍高いという研究結果を、8月7日発行の国際学術誌「Journal of Medical Viology」に 発表した。

https://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/jmv.26397

ーーー

東京大・医科学研究所の井上純一郎教授らは3月18日、急性膵炎の治療薬として国内で長年使われてきた点滴薬剤「ナファモスタット(商品名フサン)」が新型コロナウイルスの感染を阻止する可能性があると発表した。

ポイント:

  • COVID-19の原因ウイルスの感染の最初の段階であるウイルス外膜と、感染する細胞の細胞膜との融合を阻止することで、ウイルスの侵入過程を効率的に阻止する可能性がある薬剤としてナファモスタット(商品名フサン)を同定した。
     
  • 本年3月初めにドイツのグループはナファモスタットの類似の薬剤であるカモスタット(商品名フォイパン)の有効性を発表したが、カモスタットと比較してナファモスタットは10 分の1以下の低濃度でウイルスの侵入過程を阻止した。  

ドイツ霊長類センターなどの研究班は3月上旬、新型コロナウイルスの細胞への侵入機構について細胞株を用いてin vitroで実験した結果を、「Cell」に論文投稿した。
カモスタットメシル酸塩が新型コロナウイルスのヒト細胞への感染を妨げることを培養細胞などを使った実験で確認したと報告している。

  • ナファモスタット、カモスタットともに急性膵炎などの治療薬剤として本邦で開発され、すでに国内で長年にわたって処方されてきた薬剤である。安全性については十分な臨床データが蓄積されており、速やかに臨床治験を行うことが可能である。

2020/3/18 急性膵炎治療薬が新型コロナウイルス感染阻止の可能性

東大医学部附属病院は7月6日、重症患者へのナファモスタットメシル酸塩(商品名フサン他)、ファビピラビル(商品名アビガン)併用療法の観察研究の結果を発表した。
患者11例中10例で症状の軽快が見られ「併用の有効性を示唆する」としている。結果は3日付の医学誌『クリティカル・ケア』(電子版)に掲載された。

2020/5/12 東京大学、アビガンとフサンの併用療法の臨床研究開始

ーーー

韓国パスツール研究所の研究チームはヒト肺細胞(Calu-3)を新型コロナウイルスに感染させた後、ナファモスタット、レムデシビルなど既にFDAの承認を受けた24の薬物をそれぞれ注入して「IC50」値を測定・比較した。

チームは5月サルの腎細胞(VERO)でも同じ実験をしていた。

IC50とは、ウイルス活性を半分に下げるのに必要な薬物の濃度のことで、IC50が低いほど効果が高い。

結果は下記の通りで、
「ナファモスタット」の効果は「Remdesivir」より約600倍高い。

「ナファモスタット」の効果は、以前のサルの腎細胞での実験に比べ、ヒト肺細胞では6000倍高い。

ーーーーーーーーーーーーーー

前日以前のブログを続けてみる場合は、ページトップのタイトル(下の部分)をクリックしてください。


過去のデータは下記から利用できます。

ブログ バックナンバー目次

データベース

ブログ & データベース専用検索

Google
www.knak.jp を検索

COVID-19関連はここをクリック

コメントする

月別 アーカイブ