AstraZeneca、新型コロナウイルスワクチン増産、開発途上国に供給

| コメント(0)

AstraZenecaは5月21日、英オックスフォード大学と共同開発する新型コロナウイルスのワクチンについて、10億回分の生産体制を整えたと発表した。更に増設する。既に4億回分の受注契約を結んでおり、9月にも供給を始める。

AstraZenecaは同日、米生物医学先端研究開発局(BARDA)から10億ドルの支援を受けたことも明らかにした。同社が受注した4億回分のうち、およそ3億回分は米国向けになるという。
英国政府も6550万英ポンドを支援し、英国人用に1億回分(うち 9月までに3千万回分)を確保した。

2020/5/22 アストラゼネカ、新型コロナウイルスのワクチン 9月に供給へ 

ワクチンは資金力のある先進国に優先的に供給され、開発途上国には行かないのではと懸念された。


しかし、AstraZenecaは6月4日、ワクチンを増設し、開発途上国にも供給すると発表した。

1) 同社は、感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)とGaviワクチンアライアンスと提携し、3億回分を年末までに引き渡しを開始する。

2) インドのワクチン大手Serum Institute of India (SII) とライセンス契約を締結、10億回分を低・中所得国に供給する。うち4億回分は年末までに供給する。このうち、一定量(発表なし)はインド向けで、残りはGAVI によって他の低所得国に配られる。

以上により、生産能力は20億回分となり、自社製造のうち3億回分は米国、1億回分は英国、3億回分はCEPI/Gavi 向け、残り3億回分は不明。
インドのSII製造分はインドとGAVI経由で低所得国向けとなる。

合計生産 20億回分のうち、少なくとも13億回分は低・中所得国向けとなる。


付記

AstraZenecaは6月13日、英オックスフォード大と共同開発している新型コロナウイルスワクチンを、欧州に最大4億回分供給することで、ドイツ、フランス、イタリア、オランダで形成するワクチンの早期確保のための「ワクチン同盟」と合意したと発表した。「利益なし」で、年末までに納入を始める。

独保健省も同日、EU全体向けに「少なくとも3億回分」のワクチン確保でAstraZenecaと合意したと表明、ワクチンは「同盟への参加を望む全ての加盟国に人口に応じて配分される」と説明した。
今後はEU欧州委員会とも連携を深める。


ーーー

4月24日、WHOとビル&メリンダ・ゲイツ財団、CEPI、GAVI、グローバルファンド(世界エイズ・結核・マラリア対策基金)、ユニットエイド(三大感染症に関わる医薬品の価格低下や安定供給などに取り組んでいる国際機関)、ウェルカム・トラスト(英国の民間財団)が、COVID-19の診断、治療、ワクチンの開発、製造と平等なアクセスを促進するための地球規模のプラットフォームとして、「COVID-19関連製品へのアクセス促進枠組み」(Access to COVID-19 Tools (ACT) Accelerator)を設立した。

低・中所得国を含め世界中にワクチンをフェアに供給することを狙いとする。

今回のCEPIとGaviとの提携による低・中所得国向けのワクチン供給は、「COVID-19関連製品へのアクセス促進枠組み」の最初のケースである。


感染症流行対策イノベーション連合(CEPI)とGaviワクチンアライアンスの内容は下記の通り。

CEPI (Coalition for Epidemic Preparedness Innovations) は、世界連携でワクチン開発を促進するため、2017年1月ダボス会議において発足した官民連携パートナーシップ。
日本、ノルウェー、ドイツ、英国、オーストラリア、カナダ、ベルギーに加え、ビル&メリンダ・ゲイツ財団、ウェルカム・トラストが拠出

GAVIアライアンス(ワクチンと予防接種のための世界同盟)は、子どもの予防接種プログラムの拡大を通じて、世界の子どもの命を救い、人々の健康を守ることをミッションとする。
2016-2020年のGaviへの日本の貢献は9,500万ドル。


    https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2020/0331/shiryo_01-2.pdf

中国の李克強総理は6月4日にオンラインで開催された「グローバル・ワクチン・サミット」でスピーチを行った。

中国は現在、新型コロナウイルスのワクチン・治療薬・検査試薬研究の難関攻略を急いでいる。中国はワクチン開発の国際協力を重視しており、先般EU等が発起した新型コロナウイルス感染症対策の国際寄付総会に参加した。引き続き各者と協力を強化していきたい。

GAVIアライアンスは中国と良好な協力を保ち続けており、以前中国側のワクチン接種と国際的応用を支えるために出資した。今回の新型コロナウイルス感染症の流行という試練を前に、中国政府はGAVIアライアンスの資金調達のために寄付を行い、中国の研究機関やワクチン生産企業とアライアンスの協力強化を促し、ワクチンの普及においてGAVIアライアンスが重要な役割を発揮することを支持したい。我々は同舟相救い、手を携えて1日も早く感染症に打ち勝ちたい。

ーーー

厚労省は6月2日、新型コロナウイルスのワクチンを早期実用化する「加速並行プラン」をまとめた。

国内外で研究開発が進むワクチンについて国内で「2021年前半に接種開始」との目標を設定した。

ワクチン候補として、日本医療研究開発機構(AMED)が支援している国産ワクチン5件と、日本政府がCEPI(感染症流行対策イノベーション連合)に資金を拠出し、CEPI支援して海外のワクチン9件(AstraZenecaのこのワクチンを含む)を挙げている。

2020/6/4 厚労省、新型コロナウイルスワクチンの早期実用化で「加速並行プラン」

海外分については、恐らく自国が最優先で、余分があれば今回の例のように低・中所得国に回される可能性がある。

国産ワクチンの開発が遅れた場合、日本での接種が遅れる恐れがある。

コメントする

月別 アーカイブ