Clariant 、リストラ構想発表

| コメント(0)

スイスのClariant 14日、リストラ構想を発表した。

今回のリストラ構想では、5億スイスフラン(500億円弱)を投じて、工場を10%減らし、2200人の減員を行い、製品数も最低25%減らし、これにより長期の利益ある成長を図るとしている。具体的は閉鎖プラントは明らかにしていない。

第一段階として投資資本利益率(
Return on Invested Capital)を2009年末までに現在より25%増やし、業界平均の10%よりも高い水準にする。

販売・流通を今までよりも、もっと需要家重視、特定市場重視に改める。原料購入やサプライチェーン、工場管理等の事業部支援は今までよりも集約し、機能的にする。

各部門とも、成長著しいアジア、特に中国とインドを重視する。
新事業開発
early-stage incubatorprojects)にも注力する。4年間で1億スイスフランを投資する。

ーーーー

同社は Sandoz の化学品部門1995年にスピンオフして出来た企業で、Sandoz そのものは1997年にCiba-Geigy と合併し、生命科学に特化したNovartis となっている。

Clariant 1997年にHoechst の化成品部門を買収した。
その時点では
Hoechst Clariant の株式の45%を取得して傘下に収めたが、1999年にHoechstRohne Poulent と合併してAventisになった時点でClariant 株式を売却している。 
(その後、
2004年にAventis Sanofi Synthelabo と合併し、Sanofi Aventis となっている)

なお、Clariant 1998年に、Novartis から分離したCiba Specialty Chemicals (元 Ciba-Geigy の化学品部門)との合併合意をしたが、同年末に破談となっている。

 

Clariant は現在、次の5つの事業部から構成されているが、Life Science Chemicalsは来年初めに廃止となる。

1)テキスタイル・レザー・ペーパー事業部
   Textile、Leather、Paper用化学品

2)顔料・添加剤事業部
   Coating、Plastic、Printing、Specialties

3)マスターバッチ事業部
   Europe North、Europe West、Europe South、Special Markets、
   Asia、North America、Latin America
   ◎
チバ・スペシャルティ・ケミカルズのマスターバッチビジネスを買収する。

4)機能化学品事業部
   D
etergents、Performance Chemicals、rocess Chemicals

5)Life Science Chemicals
   受託製造ビジネス、スペシャリティ中間体ビジネス

   ◎受託製造ビジネスは農薬業界の低迷を受け、売却に着手
    中間体ビジネス(シリコン、グリオキサル、グリオキシリック酸誘導体)は2007年1月に機能化学品事業部に統合

コメントする

月別 アーカイブ