三井化学の業績

| コメント(0)

三井化学は1月30日、2009年3月期の業績予想の修正と、緊急対策を発表した。

営業利益は-250億円、当期純利益は-130億円で、前年実績比ではそれぞれ、1,022億円、378億円の減益となる。
第1~第3四半期の営業損益の合計が120億円の黒字に対し、第4四半期には
-370億円と激減する。

2009年3月期業績予想 (単位:億円)

  今回予想
(2009/1/30)
前回予想
(2008/10/31)
差異 前期実績 差異
売上高     14500      18800   -4300    17867   -3367
営業利益      -250         450    -700       772   -1022
経常利益      -300         480    -780       661     -961
当期純利益      -130         220    -350       248     -378
年間配当     9.00     13.00 -4.00 12.00 -3.00

セグメント別営業損益(単位:億円)

  今回予想
(2009/1/30)
前回予想
(2008/10/31)
差異 前期実績 差異       前期比 内訳
数量差 交易条件 固定費他
能材料     -60     190 -250    359 -419 -240    -75   -104
先端化学品      80      90 -10    108   -28       2     -6     -24
基礎化学品   -210     220 -430    334 -544 -408    -97     -39
その他    -60     -50 -10    -29    -31    -20    -15       4
合   計   -250     450 -700    772 -1,022 -666 -193   -163

2009年1~3月については、
  為替レートは90円/$(通期では100円/$)
  国産ナフサ価格は26,000円/kl(通期 58,800円/kl)
を前提としている。

原料価格転嫁不能の影響はあるが、後入先出法を採用しているため前期末在庫の影響は少なく、数量差(販売減、減産)の影響が大きい。

第4四半期の営業損益は、機能材料が-158億円、基礎化学品が-217億円、全体で-370億円となっている。

ーーー

この業績悪化を受け、同社では下記の緊急対策を実施する。
(1)役員の報酬減額
    2009年2月より業績回復の見通しが立つまでの間、役員賞与返上、報酬減額で年間総報酬を20~30% 減額
(2)管理社員の報酬減額
    2009年4月より業績回復の見通しが立つまでの間、賞与・報酬減額で年間総報酬を8% 減額
(3)あらゆるコスト削減策の強化

ーーー

三井化学は同時に、市原工場のEOGプラントとアニリンプラントの停止を発表した。

1)EOG

ポリエステル繊維や不凍液の原料となるエチレングリコール(EG)は、中東及びアジアにおけるプラントの大幅な新増設により、今後、更に供給過剰となることが懸念される。

同社は市原工場と大阪工場にEOとEGのプラントを有しているが、2009年11月をもって、市原のEOGプラント(EO:119千トン/年)を停止する。

EOGプラント停止による余剰エチレン8万トン/年のうち、エチレン4万トン/年を使用し、市原工場内に1-ヘキセンプラント(30千トン/年)を新設する。(投資額:75億円、2010年12月営業運転開始)

また、子会社のプライムポリマーが市原工場のエボリューの増強(24→30万トン/年)を検討しており、これによりエチレンの残り4万トン/年を消費する予定。

2)アニリン

三井化学は市原工場でフェノールの誘導品としてアニリンを生産している(能力66千トン/年)が、主用途であるMDI分野で自製化が進み、販売数量が激減したため、2009年3月にプラントを停止、事業から撤退する。

100%子会社の三井化学ポリウレタンが大牟田工場でMDI原料用として稼動しているアニリンプラントは、今後も稼動を継続させる。


* 総合目次、項目別目次は
http://kaznak.web.infoseek.co.jp/blog/zenpan-1.htm にあります。

  各記事の「その後」については、上記目次から入るバックナンバーに付記します。


コメントする

月別 アーカイブ