国際石油開発帝石、豪プレリュードFLNGプロジェクトの権益取得

| コメント(0) | トラックバック(0)

国際石油開発帝石(Inpex)はShell が西豪州沖合WA-44-L鉱区にて開発中のPrelude FLNGプロジェクトの17.5%の権益を取得することで合意したと発表した。

プロジェクト概要  
ガス田 製品 生産・液化・出荷方式
Preludeガス田 &
Concertoガス田
LNG 年間360万トン Floating LNG(FLNG)方式
(浮体構造に天然ガス液化設備を搭載)
LPG 年間約40万トン
 (ピーク時)
コンデンセート 日量約3.6万バレル
 (ピーク時)
   
西豪州Broome市の北北東約475kmの沖合 FLNGの構想図 


Shellは、オペレーターとして2011年5月に世界初のFLNG方式によるプレリュードガス田およびコンチェルトガス田の開発についての最終投資決定をし、現在開発作業中。

なお、両ガス田に隣接するIchthys ガス・コンデンセート田については、2012年1月に国際石油開発帝石(INPEX)が最終投資決定を行った。生産開始は2016年12月末の予定。

権益比率は以下の通りで、INPEXがオペレーターとなる。

INPEX  72.805 %
Total  24.000  
東京ガス 1.575  
大阪ガス 1.200  
東邦ガス 0.420  

天然ガスはDarwinに建設する陸上プラントで液化してLNGとLPGとして生産・出荷、また洋上貯油・出荷施設(FPSO)でコンデンセートを生産・出荷する。

2012/1/16 国際石油開発帝石、豪州イクシスLNGプロジェクト 最終投資決定

ーーー

Inpexはインドネシア共和国アラフラ海Masela鉱区Abadiガス田の開発において、FLNG方式による開発準備作業をオペレーターとして実施している。

Inpex 90%、EMP Energi Indonesia 10%でInpexがオペレーターで開発を進めていたが、技術的に難しいFLNG方式を採用しているため 、当初の年450万トンの計画を年250万トンでスタートすることでインドネシア政府の承認を得た。

Inpexは2011年7月、Shellを戦略的パートナーとし、権益30%を譲渡した。

Inpexでは今回のPrelude FLNGプロジェクトへの参画により得られるShellの経験・知見を活用することにより、Abadi LNGプロジェクトを一層着実に遂行できることを期待している。

ーーー

同社のインドネシア及び豪州近辺の開発プロジェクトは以下の通り。

インドネシア

①マハカム沖鉱区およびアタカユニット(*はオペレーター)

②南ナトゥナ海B鉱区

③マセラ鉱区(アバディ)

④ベラウ鉱区ータングーLNGプロジェクト

  詳細は http://www.inpex.co.jp/business/indonesia.html

 

オーストラリア・チモール海

① WA-35-L 鉱区(ヴァンゴッホ油田)、WA-43-L鉱区(ラベンスワース油田)ほか

② WA-37-R鉱区(イクシス)ならびに周辺鉱区

③ バユ・ウンダンプロジェクト

④ キタン油田

  詳細は http://www.inpex.co.jp/business/australia.html#austrl02

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.knak.jp/knak-mt/mt-tb.cgi/1777

コメントする

月別 アーカイブ