SolvayとINEOSは5月7日、欧州の塩ビ事業を統合し、50/50のJVとする覚書に調印した。
今後、従業員の代表と協議した後、正式契約を締結する。
この覚書には将来のSolvayのJVからの撤退について記載されている。JV設立から4年から6年の間にINEOSがSolvayの持株を全て買取り、100%子会社とするというもの 。
買取価格はREBITDA(経常損益+支払利息+減価償却・減耗費)の平均の5.5倍となっており、SolvayはJV発足時に前渡し金として250百万ユーロを受け取る権利を持つ。
2012年実績ベースでは合計のREBITDAは257百万ユーロとなっており、この5.5倍では1,414百万ユーロとなる。
欧州の塩ビ事業は2007年以来、需要が30%も下落し、輸出も今後減少する見込みで、大幅な供給過剰が予想されており、シェールガス革命の恩恵を受ける米国との原料価格差も今後拡大する。
このため、2012年にTotalグループのArkemaが塩ビ事業をコモディティ製品に特化するKlesch Group に売却した。本件のその後は別記。
そのなかで
Solvayは2011年にRhodiaの友好的買収を行い、スペシャルティ化を推し進めており、これはその一環である。
今後、石油・ガス用の特殊ポリマー、水及び健康分野、消費者用化学品(肌ケア、毛髪ケア)などに投資する。
ーーー
統合対象は欧州のクロルアルカリと塩ビ事業で、詳細は下記の通り。
2012年売上高 | 対象 | 対象外 | |
Solvay | 19億ユーロ | Solvin (Solvay 75%, BASF 25%) |
・塩化ビニリデン ・RusVinyl(ロシアのSiburとのJV) |
Solvayのクロルアルカリプラント | Povoa、Bussi、Torrelavega | ||
製塩プラント(Tavaux、Martorell、 Jemeppe) | |||
欧州の塩素誘導品 (エピクロルヒドリン、CLM、塩酸、Hypo) |
|||
フランスFevzinのエチレンの42.5% (残りの出資はTotal) |
|||
Ineos | 24億ユーロ | Kerling (Ineos ChlorVnyl) |
ノルウェー Rafnesのエチレンの50% (残りはIneos) |
Solvayの統合対象は欧州の塩ビ事業だけであり、アルゼンチンとブラジルに工場を持つ子会社のSolvay Indupa とタイのJVのVinythaはSolvayに残る。
KerlingはINEOSの塩ビ事業子会社。
1986年にICIとEniChemが50/50の塩ビ事業JVのEVCを設立した。
2001年にINEOSがEVCの過半を買収、更にICIから塩素化学事業を買収した。
2005年にEVCを100%子会社とした。
2006/6/14 事業買収で急成長した化学会社INEOS は2007年にNorsk Hydro からポリマー事業のKerling 社(旧称 Hydro Polymer)を買収し、INEOSの塩ビ事業をKerlingとした。
INEOSは2011年にベルギーのTessenderloに本拠を置く Tessenderlo Groupから塩ビ関連事業(LVM)を買収した。
統合により、2012年の決算数値ベースでJVの売上高は43億ユーロとなり、PVC能力で信越化学に次ぐ世界第二位となる。
コメントする