三菱ガス化学、中国のポリカーボネート生産子会社で減損処理

| コメント(0) | トラックバック(0)

三菱ガス化学は2月5日、連結子会社で、ポリカーボネート及びポリカーボネートコンパウンドの製造を行う三菱瓦斯化学工程塑料(上海)が118億円の減損損失を計上したと発表した。
中華圏におけるポリカーボネート市況は、供給過剰と需要の停滞により、低迷が続いており、市況回復の遅れにより減損の兆候が認められたため。

三菱瓦斯化学工程塑料(上海)は素材生産からコンパウンド、テクニカルサービスの一貫拠点を構築するもので、2012年6月に商業運転を開始したばかり。

同社は2009年7月に設立された。

社名:菱優工程塑料(上海) その後、現社名に変更
株主:三菱ガス化学 80%
    三菱エンジニアリングプラスチックス(MEP) 20%
立地:上海市 上海化学工業区
能力:PC 製造設備(界面法)年産80千トン、その後100千トンまで増設予定
    造粒設備 年産 60千トン
    コンパウンド設備 年産 28千トン
テクニカルセンター:
2011 年8 月より先行して運営開始 
販売:三菱エンジニアリングプラスチックス(MEP)

三菱ガス化学は2009年4月よりスタートした新中期経営計画で、PC 事業を"伸びる・勝てる"コア事業のひとつと位置づけ、PC需要の中心である中国にPC の総合拠点を設立し、界面法PCを積極的に展開することで、「ユーピロン®」ブランドを確固たるものとし、PC 事業の一層の強化・拡充を進めるとしていた。

ーーー

三菱グループでは三菱化学もPC事業を行っている。

三菱化学と三菱ガス化学は1994年3月に両社折半出資で三菱エンジニアリングプラスチックス(MEP)を設立、両社のエンジニアリングプラスチック事業の販売を統合した。

製造についてはそれぞれが行い、新しく設立する海外子会社にはMEPが出資している。
但し、タイのThai PolycarbonateはMEPとして設立している。

中国においては、三菱化学が同じ2009年の5月に北京にSinopecとのJVのPC樹脂と原料BPAを製造するJVを設立しており、いずれもMEPが参加しているものの、グループとして統一した戦略に立っているようには見えない。
三菱化学は後述の通り、欧州でDSMのPC事業を取得している。

両社のPC事業の状況は下記のとおり。(千トン)

    日本 韓国 タイ 中国 備考
三菱化学 黒崎 60        
三養化成 麗川   120     三養社 50%、三菱化学 25%、MEP 25%
中石化三菱化学聚碳酸酯(北京) 北京       60 SINOPEC 50%
投資会社 50%(三菱化学:80%、MEP:20%

他に、BPA 150千トン生産      
Thai Polycarbonate バンコック    

140

  MEP 60%、三菱ガス化学 5%、三菱化学 5%、TOAケミカル 30%
三菱ガス化学 鹿島 110       2002/4 70千トン増強
大阪 (25)       2002/9 停止
三菱瓦斯化学工程塑料(上海) 上海       80 三菱ガス化学 80%、MEP 20%


三菱化学は2010年2月、Royal DSMとの間で事業の交換(ポリカーボネート事業の買収及びナイロン事業の売却)で合意したと発表した。

DSM Engineering Plasticsが欧州を中心に展開しているPC事業を欧州三菱化学へ譲渡する。
但し、
DSMPCレジンは製造しておらず、Dowから供給を受けている。

欧州三菱化学は、MEPヨーロッパを総代理店としてPC樹脂を販売する。
欧州三菱化学から
DSM Engineering PlasticsへPC樹脂コンパウンド品の欧州における生産を委託する。

三菱化学はオランダGeleenChemelot Research and Technologyの構内にR&Dセンターを設置する。

  2010/3/3 三菱化学、DSMとの高機能樹脂事業における事業交換契約に合意 


三菱化学は2009年5月、植物由来のポリカーボネートの開発及び量産化に向け、黒崎にパイロットプラントを建設することを決定したと発表した。能力 300トン/年。

 



トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.knak.jp/knak-mt/mt-tb.cgi/2436

コメントする

月別 アーカイブ