原発再稼動問題

| コメント(0) | トラックバック(0)

政府は2030年時点のエネルギーミックスで、原発を20〜22%と決め、それに基づき、温室効果ガスの排出量を「2030年までに2013年比26%削減」とする目標を正式決定した。

2015/6/4   エネルギーミックス最終案   

しかし、現存する全ての原子炉が40年で運転終了するとすれば、2030年頃に設備容量が現在の約半分となる。

2030年に原子力を20~22%にするためには、建設中の島根・大間を稼動させた上で、40年経過の原発の半分を延長する必要がある。


既存の原発の再稼働のための安全審査の状況は下記の通り。

安全審査に合格したのは、川内1・2号機、高浜3・4号機、伊方3号機の5基だが、高浜3・4号機については福井地裁の仮処分が出ている。

      2015/4/15 高浜原発、再稼働認めず 福井地裁が仮処分決定 

福島第一の1~6号機に続き、40年超運転の5基(日本原子力発電・敦賀1号、関電・美浜1・2号、中国電力・島根1号、九電・玄海1号)が廃炉を決めた。
日本の原発は48基が43基になる。(他に、建設中がJパワー・大間、東電・東通、中国電力・島根があり、Jパワー大間は安全審査を申請している。)
 

日本原子力発電の敦賀2号機の直下の断層が活断層と断定された。廃炉は必至である。
北陸電力・志賀1号については、有識者調査団が炉建屋直下のS-1断層が活断層の可能性高いと判断した。廃炉の可能性が強い。
また、同1・2号機タービン建屋直下のS-2、S-6断層も地層に変形を生じた可能性を否定できないとしている。

地震・津波対策が課題の原発も多い。

40年超の運転を目指し、関電が本年3月に、美浜3号、高浜1・2号の申請を行った。原子力規制委員会がどう判断するか、注目される。


 

 
  廃炉決定
 
  安全審査合格
 
運転開始 型式 能力
万KW

申請

状況 (2015/7)
北海道電力
 泊
① 1989/6/22  PWR 57.9

2013/7/8

積丹半島西岸の隆起は「過去の地震が
原因ではない」こと 了承
② 1991/4/12  PWR 57.9
③ 2009/12/22 PWR 91.2
電源開発
  大間

 ー

ABWR 138.3

2014/12/16

2014/4 対岸の函館市が建設、運転停止求め、訴訟
東北電力
 東通
① 2005/12/8  BWR
(Mark-I 改)
110.0

2014/6/10

専門家調査団判断
「将来活動する可能性のある(活断層)」
東北電力
 女川
① 1984/6/1   BWR
(Mark
-I)
52.4    
② 1995/7/28 BWR
(Mark-I 改)
82.5 2013/12/27 規制委、火山灰の降下量の再検討指示
③ 2002/1/30 BWR
(Mark-I 改)
82.5    
東京電力
 福島第一
① 1971/3/26  BWR
(Mark
-I)
46.0   2012/4/19 廃炉
② 1974/7/18  78.4
③ 1976/3/27  78.4
④ 1978/10/12 78.4
⑤ 1978/4/18 BWR
(Mark
-I)
78.4  

 

2014/1/31 廃炉
⑥ 1979/10/24 BWR
(Mark-Ⅱ)
110.0
東京電力
 福島第二
① 1982/4/20 BWR
(Mark-Ⅱ)
110.0   地元が廃炉要求
② 1984/2/3 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0  
③ 1985/6/21 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0  
④ 1987/8/25 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0  
日本原子力
 東海
1978/11/28 BWR 110.0 2014/5/20 PWR優先で審査停滞
東京電力
 柏崎刈羽
① 1985/9/18 BWR
(Mark-Ⅱ)
110.0    
② 1990/9/28 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0  
③ 1993/8/11 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0    
④ 1994/8/11 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0    
⑤ 1990/4/10 BWR
(Mark-Ⅱ改)
110.0    
⑥ 1996/11/7 ABWR 135.6

2013/9/27

海底断層がつながっている可能性
⑦ 1997/7/2 ABWR 135.6
中部電力
 浜岡
③ 1987/8/28 BWR
(Mark-I 改)
110.0

2015/6/16

4号機審査優先
④ 1993/9/3 BWR
(Mark-I 改)
113.7

2014/2/14

地震・津波対策が焦点 
⑤ 2005/1/18 ABWR 138.0    
北陸電力
 志賀
① 1993/7/30 BWR
(Mark-I改)
54.0   2015/7/17 1号直下のS-1断層が活断層の
可能性高いと判断。
1・2号機タービン建屋直下の断層も問題
② 2006/3/15 ABWR 135.8  2014/8/12
日本原子力
 敦賀
① 1970/3/14 BWR
(Mark
-I)
35.7   2015/3/17 日本原子力発電が廃炉決定
② 1987/7/25 PWR 116.0   2013/5/27  
敦賀2号機直下の断層を活断層と断定
関西電力
 美浜
① 1970/11/28 PWR 34.0   2015/3/17 関電が廃炉決定
② 1972/7/25 PWR 50.0  
1976/3/15 PWR 82.6

2015/3/17
(
40年超
) 

震源断層の深さで規制委と対立
規制委、8
月末までに基準地震動が確定しなければ、審査打ち切りを示唆
関西電力
 大飯
1979/3/27 PWR 117.5    
1979/12/5 PWR 117.5  
③ 1991/12/18 PWR 118.0

2013/7/8

2014/5 再稼働を認めない判決
   2014/5/30 大飯原発差し止め訴訟判決 

控訴審で係争中、差し止めの効力は
発生していない。

④ 1993/2/2 PWR 118.0
関西電力
 高浜
1974/11/14 PWR 82.6

2015/3/17
(
40年超) 

2015/4/30 運転期間延長申請
1975/11/14 PWR 82.6
③ 1985/1/17 PWR 87.0

 2013/7/8 

2015/2/12
安全審査合格
2015/4/14 福井地裁 仮処分
④ 1985/6/5 PWR 87.0
中国電力
 島根
① 1974/3/29 BWR
(Mark-I)
46.0   2015/3/18 中国電力が廃炉決定
② 1989/2/10 BWR
(Mark-I改)
82.0 2013/12/25  
四国電力
 伊方
1977/9/30 PWR 56.6    
② 1982/3/19 PWR 56.6    
③ 1994/12/15 PWR 89.0 2013/7/8 2015/7/15 安全審査合格
九州電力
 玄海
① 1975/10/15 PWR 55.9   2015/3/18 九電が廃炉決定
② 1981/3/30 PWR 55.9    
③ 1994/3/18 PWR 118.0 2013/7/12  2015/3/20地裁判決
プルサーマル差し止め認めず
④ 1997/7/25 PWR 118.0  
九州電力
 川内
① 1984/7/4 PWR 89.0 2013/7/8 2014/9/10 
安全審査合格
2015/7/10 
核燃料装填作業完了
② 1985/11/28 PWR 89.0  


PWR:加圧水型、
APWR(Advanced PWR) :改良型加圧水型 ---フィルタ付ベント設置猶予 
BWR:
沸騰水型、
ABWR(Advanced BWR):改良型沸騰水型 ---フィルタ付ベント即時設置要

 

 

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://blog.knak.jp/knak-mt/mt-tb.cgi/2939

コメントする

月別 アーカイブ