ヤフーとLINEの合併を公取委がどう判断するかが注目される。
現在、GAFA規制が各国競争当局の関心事となっている。
2018年6月に「未来投資戦略2018」が閣議決定され、プラットフォーマー型ビジネスの台頭に対応したルール整備のために,同年中に基本原則を定め,これに沿った具体的措置を早急に進めるべきものと定められた。
経済産業省、公正取引委員会及び総務省は2018年12月18日、「プラットフォーマー型ビジネスの台頭に対応したルール整備の基本原則について」を発表した。
この基本原則では,「透明性及び公正性を実現するための出発点として,大規模かつ包括的な徹底した調査による取引実態の把握を進める」とされている。
公取委は2019年10月31日、「デジタル・プラットフォーマーの取引慣行等に関する実態調査」の結果を発表した。
デジタル・プラットフォームに関する競争政策上の懸念として下記を挙げている。
新しく設置されたデジタル市場競争会議における検討への参画や関係省庁との連携・協力に積極的に取り組み,競争環境の整備を図っていくとしている。
本合併について、日本経済新聞(2019/11/19)は次のように説明している。
公取委が準備している新たな企業結合ガイドラインを適用するテストケースになるとみられている。GAFA規制が各国競争当局の関心事となるなか、データビジネスに日本の当局がどう動くのか。実力が試されている。
1番目の課題は、どのように「市場画定」するか。
2番目の課題が、どのような「問題解消措置」を求めるかだ。問題解消措置を求めることの難しさを指摘する専門家も多い。
コメントする