酒税の変更

| コメント(0)

10月1日から酒類の税額が変更される。

2018年の酒税法改正によるもので、ビール類は2026年10月までに3段階で変更され、日本酒とワインは2023年10月までに2段階で変更される。

今回、ビールは酒税が下がり、第三のビールは上がる。日本酒は酒税が下がり、ワインは上がる。これに応じて、価格も変更される。


ビール類

現在、ビール、発泡酒、新ジャンル(第三のビール)に分かれているが、最終的に発泡酒類として統一する。

但し、酎ハイ類は「その他の発泡性酒類」で税率が異なる。


日本酒とワイン

いずれも醸造酒なので、統一する。


酒税法では酒類を、発泡性酒類、醸造酒類、蒸留酒類(焼酎、ウイスキー、ブランデー等)、混成酒類(合成清酒、リキュール等)の4つに分けている。

今回、蒸留酒類と混成酒類は税率改正の対象になっていない。

コメントする

月別 アーカイブ